食事

ダイエット中、寝る前にプロテインはOK?波乗りトレーニーが語るメリットと注意点

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。

今回は、「寝る前にプロテインって飲んでもいいの?」「ダイエットにおいてベストな飲むタイミングってある?」「飲む場合の注意点があれば知りたい」という疑問に、わかりやすくお答えしていきます!

この記事を書いている僕は、波乗りと体づくりをテーマにInstagramYouTubeTikTokで日々発信中です。

寝る前にプロテインはOK?

「寝る前にプロテインって飲んでいいのかな?」

これ、めちゃくちゃ悩みますよね(笑)

僕の結論を先に言うと…

全然OKです!

なぜかというと、寝る前にプロテインを飲むことで、僕自身こんなメリットを感じているからです↓

  • 不足したタンパク質を補える
  • 空腹感を抑えられて、眠りやすくなる

それぞれ、簡単に解説していきます!

不足したタンパク質を補える

タンパク質って、意外と「摂れてるつもり」でも不足しがちなんです。

特に僕みたいなサーフィンガチ勢だと、

「海に入りすぎて食べる時間なくて、夜になって気づいたら足りてない…」っていうパターンも多い(笑)

そんなときに、体に優しい液体のプロテインが寝る前にかなり便利なんです。

サクッと飲めて、しっかりタンパク質が補給できるのは助かります。

空腹感を抑えられて、眠りやすくなる

ダイエットにおいて、最大の敵といえば…

「空腹感」じゃないですか?(笑)

プロテインは、腹持ちもいいので、夜の「小腹すいた…」を抑えるのに効果的です。

僕もよく、夜ご飯食べたのに寝る前に、

「うわ、ちょっとお腹減って眠れん…」ってなることがあります(笑)

そんなときは、プロテインを1杯だけ飲む。

これだけで、かなり落ち着いて、スッと寝れるんです。

しかも、カップ麺とかお菓子とかを食べるより、ダイエット的にも圧倒的におすすめ!

ダイエット中でも夜ご飯は食べる!満腹にしない食事ルールこんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、ダイエット中の夜ご飯って食べていいの?注意すべきことは? 何を食べればいい...

太るのが心配な人へ

正直に言うと、寝る前にプロテインを飲んだからって太ることはありません!

ダイエットで太る原因って、結局は「摂取カロリー > 消費カロリー」になってるからなんです。

つまり、寝る前にプロテインを飲んでも、1日のトータルでカロリーがオーバーしていなければ太りません。

僕自身、夜にプロテインを飲んでいても普通に痩せていってるので、それがなによりの証明です(笑)

ただし、より“太りにくく”するための方法もあります↓

  • 糖質・脂質が少ないプロテインを選ぶ
  • 水や低脂肪牛乳で割って飲む

このあたりを押さえると、より安心して夜プロテインを取り入れられると思います。

ちなみに、僕のお気に入りの飲み方は「水:牛乳=1:1」で割るスタイル。

これ、激うまッス(笑)

とにかく、「夜にプロテインを飲んだから太る」というのは間違いなので、安心して飲んでOKです!

飲むベストなタイミングは?

寝る前にプロテインを飲むなら、30〜60分前くらいがおすすめです!

なぜかというと、プロテインは水と違って消化に少し時間がかかるから。

僕自身も、寝る直前ではなく、寝る1時間前くらいに飲むようにしてます。

加えて、飲んだあとはすぐに横にならず、30分くらいは軽く動いたり、ストレッチしたりしてから寝るようにしてる感じです。

もちろん、「絶対にこうしないといけない!」ってわけではないですが、

消化を助けるためにも、少し時間を空けてから寝るのが個人的にはいいかなと思ってます。

飲むときの注意点とは

特別に大きな注意点はないですが、「タンパク質の摂りすぎ」には気をつけています。

というのも、普段の食事で十分にタンパク質を摂れているなら、わざわざプロテインを飲む必要はないからです。

たとえば僕の場合、1日150gのタンパク質を目安にしていますが、

夜の時点でそれを満たしていたら、寝る前にプロテインは飲みません。

なぜなら、タンパク質も過剰に摂れば太る原因になるからです。

あくまでプロテインは“補助的なサプリ”

足りないときだけ、必要な分だけ飲むという意識が大切だと思ってます。

ダイエット中の間食はアリ?ナシ?−15kg痩せた僕のリアル習慣こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、一切ムリをせずに−15キロのダイエットに成功した僕が、「間食って本当に食べ...

ダイエット向けのまとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

寝る前にプロテインを飲むことで、

  • 不足したタンパク質を補える
  • 寝る前の空腹感をやわらげられる

というメリットがあるので、僕はけっこうおすすめしています!

ただし、これは「タンパク質が足りていないときだけ」に限ります。

すでに1日の食事で十分にタンパク質を摂れているなら、

寝る前にプロテインを飲む必要はありません。

このあたりをしっかりバランスを見ながら取り入れていけば、

ダイエットの大きな助けになると思います!

ぜひ、参考にしてみてください。

ABOUT ME
kaitowatanabe
こんにちは、かいとです。「波乗りで人生を最高に楽しもう」をテーマにSUPサーフィンスクールの運営やSNS発信、全国のファンの皆さんとの交流に取り組んでいます。