ダイエット

体脂肪を落とすには?運動と食事のベストバランスを波乗りトレーニーが解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。

今回は、83kg → 68kgまで痩せた僕が、体脂肪の落とし方と、運動の役割について実体験をもとにお話していきます!

体脂肪を落としたい人

  • 体脂肪を落とすメリットはなに?
  • 運動だけで脂肪って落ちるの?
  • 体脂肪を落とすときの注意点は?

こういった疑問にお答えします。

この記事を書いている僕は…

  • 体づくりに取り組んで約3年
  • 約7か月で、−15kgの減量に成功
  • 現在は、筋トレ・サーフィン・SUPに奮闘
  • 毎日の食事と運動を徹底し、ボディメイクを継続
  • InstagramYouTubeTikTokでも発信してます

ぜひ、参考になれば嬉しいです!

体脂肪を落とすと得られる2つの変化

僕が思うに、体脂肪を落とすメリットはこの2つです。

  • 見た目が良くなる
  • 体の動きが軽くなる

順番にお話しします!

見た目が良くなる

体脂肪が落ちると、ただ細くなるだけでなく、筋肉のラインがはっきりしてきて、見た目が格段に良くなります。

これは僕自身もめちゃくちゃ実感していて、体脂肪が落ちれば落ちるほど、体の“ゴツゴツ感”が出てくるイメージです。

とくに「腹筋を割りたい!」という人は、鍛えるだけじゃなくて、脂肪を落とすことのほうが重要だったりします。

体の動きが軽くなる

体脂肪が落ちると、動きやすさやスピード感が明らかに違います。

僕はサーフィンをしているんですが、動きのキレや身軽さが想像以上に変わったのを実感しています。

それだけじゃなく、たとえば…

  • 起き上がる
  • 階段を上がる など

こういった日常の中の動きすら、なんかスムーズにできるようになるんですよね(笑)

脂肪燃焼に効果的な運動とは?

僕の経験からハッキリ言いますが、

正直、食事を整えない限り、いくら運動や筋トレをしても体脂肪は落ちません。

なぜなら、体脂肪を落とすには…

  • 摂取カロリー < 消費カロリー
  • PFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物)を整える

この2つが絶対条件だからです。

運動や筋トレはあくまで”サブ”で、メインは食事管理です。

僕もかつて、ダイエットの知識がなかった頃に「サーフィン5時間+筋トレ2時間」を続けていた時期がありました。

でもそのときは、「食べなきゃ瘦せ細るし、食べれば太る」という状態で、

今思えば「全然意味がなかったな…」と感じています。

つまり、筋トレや運動によって…

  • 筋肉をつける
  • 脂肪が落ちやすい体に変える

ことはできますが、体脂肪は落ちません。

なので、体脂肪を落としたいのであれば、まずは食事が整っていることが大前提なんです。

ダイエット中の食事量、どう減らす?波乗りトレーニーの“食事改善ルール”こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、「ダイエット中って、どんな食事をすればいいの?」「おすすめの食材ってある?...

やりすぎNG?体脂肪を落とす注意点

今の僕が思う、体脂肪を落とすときに気をつけたいポイントは、「落としすぎないこと」です。

体脂肪を落としすぎると、どうなるかというと…

  • ガリガリになって顔がコケる
  • お尻に脂肪がなくなって痛い

こんなふうに、見た目にも生活にも支障が出るんですよね。

実際、僕も68kgまで体重を落とした時、体調に問題はなくても、「なんか顔がコケてる」って、友達や家族によく言われてました。

そして何より、椅子や自転車に座るとお尻がめちゃくちゃ痛い(笑)

なので、自分の体感として、70〜72kgあたりがベストなコンディションかな?と感じています。

つまり、体脂肪を落とすことで腰まわりや見た目はスッキリしますが、落としすぎるのは逆効果になることもあるので、注意が必要なんです。

体脂肪を落とすために今日からできること

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

今回、僕が一番声を大にして伝えたいのは、

「体脂肪は運動だけでは落ちない」ということです。

僕自身、昔は運動さえすれば痩せると思って、「サーフィン5時間+筋トレ2時間」という生活をしてました。

でも…全然落ちない(笑)

それが、食事をしっかり整えた途端にスルスル落ち始めたんです。

つまり、まず大前提として、食事管理ができていることが超重要。

そのうえで、

  • 筋トレ(胸・背中・脚などの大きい筋肉)
  • 有酸素運動(ウォーキング・バイクなど)

この2つを組み合わせれば、体脂肪が落ちやすい体づくりができて、より効率よくダイエットが進みます。

ただし繰り返しますが、あくまでも「食事が整っていれば」です!

ぜひ、参考にしてみてください。

【健康的に痩せたい人へ】波乗りトレーニーが教えるダイエット成功のコツ11選こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、「ダイエットにおける成功ってそもそも何?」「成功させるためのコツってあるの...
ABOUT ME
kaitowatanabe
こんにちは、かいとです。「波乗りで人生を最高に楽しもう」をテーマにSUPサーフィンスクールの運営やSNS発信、全国のファンの皆さんとの交流に取り組んでいます。