トラブル対策

食欲が止まらないときはどうする?波乗りトレーニー流ダイエットの対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。

今回は、食欲が止まらないときの対処法とそんなときでも食べてOKなものについてお話します。

食欲が止まらなくて困っている人

  • 空腹じゃないのに、食欲が止まらない…
  • 食欲が止まらないときって、我慢?
  • 食べたいときは、何を食べればいいの?

こういった疑問にお答えします。

この記事を書いている僕は…

  • 体づくりに取り組んで約3年
  • 約7か月で、−15kgの減量に成功
  • 現在は、筋トレ・サーフィン・SUPに奮闘
  • 毎日の食事と運動を徹底し、ボディメイクを継続
  • InstagramYouTubeTikTokでも発信してます

ぜひ、参考になれば嬉しいです。

食欲が止まらない原因とは?

「空腹じゃないのに、なぜか食べたくて仕方がない…」

僕もそんな感覚に陥ったことがあります。

この原因として考えられるのは、主にこの3つ。

  • ストレス
  • 睡眠不足
  • 栄養不足

順番に見ていきます。

ストレス

ストレスが強くかかると、ホルモンバランスが乱れて、

  • 食欲が止まらない
  • 満腹感を感じない

といった反応が出やすくなります。

僕もダイエットをストイックにやりすぎた時期に、「食べたい…とにかく食べたい!」という衝動に何度も襲われました。

【実体験】7ヶ月で−15kg!ダイエット中のストレスを減らすシンプルなコツこんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、「ダイエットのストレスの原因って何?」「ストレスを感じないためにはどうすれ...

睡眠不足

睡眠が足りないと、これまたホルモンが乱れます。

  • 空腹を感じやすくなる
  • 満腹感を感じにくくなる

結果的に、暴飲暴食につながることも。

僕も「お腹すきすぎて眠れない…」という夜を経験したことがあり、あらためて睡眠の大切さを痛感しました。

ダイエットで空腹に…眠れない夜の対処法と予防策を解説!こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は「ダイエットしてると空腹で寝れない…」「眠れなくならないために注意すべきこと...

栄養不足

よくあるのが、「食べないダイエット」「過度な食事制限」

これは間違いなく、食欲が止まらなくなる原因になります。

僕も以前、「食べなきゃ痩せる」と思って食事を減らしまくったことがありますが、

その結果…

  • 間食が増える
  • 反動で暴飲暴食
  • 集中力も続かない

と、全然いいことがありませんでした(笑)

【体験談】波乗りトレーニーがダイエットで失敗した4つの原因と成功のコツこんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、僕が26年間、まともに痩せられずに、痩せたりリバウンドしたりを繰り返してき...

食欲が止まらないときの対処法

食欲が止まらないときは、根本的にダイエットの見直しが必要です。

大前提として、ボディビル大会に出ます!みたいな選手レベルでない限り、

食欲が止まらないほどの食事制限をしなくても痩せることはできるからです。

僕がパーソナルに通い始めて、「食べるダイエット」に変えてからは、食欲が止まらないなんてことは、ほぼありません。

そして、今は「食べたくてしかたがない…」という感覚があるときは、

「食べていい」という感じでやっています。

この考え方は、今でも変わっていません。

つまり、「食欲が止まらない」と感じるなら、

その瞬間をなんとかするのではなく、ダイエットのやり方そのものが間違っている可能性が高いということです。

だから、根本から見直すことが必要になります。

【ダイエット成功体験】26年間デブだったサーファーが−15kg痩せたリアルな話こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、幼い頃からずっと太っていて、毎日サーフィンや筋トレをしていたのに全然痩せら...

食べてもいいものはある?

正しいダイエットをしていても、「なんだか食欲が止まらない…」というときってありますよね。

そんなとき、罪悪感なく何か食べたいって思うのは自然なこと。

僕自身も、「チートデイにするほどではないけど、なんか食べたい…」

そんなふうに感じたことがよくありました。

そんなときにおすすめなのが、「お米」です。

お米は基本的に、

  • エネルギーとして使われやすい
  • 脂肪として体に蓄積されにくい

という特性があるので、こういったタイミングで活躍します。

僕も「今日はちょっと満足感が足りないな…」と感じたときは、

お米の量を少しだけ増やして調整することがよくあります。

罪悪感なく食欲を満たしたいなら、お米をうまく活用するのがおすすめです。

ご飯ってどのくらい食べていいの?ダイエット中のリアルな量まとめこんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、「ダイエット中ってご飯は食べていいの?」「どのくらいの量ならOK?」「そも...

まとめ:食欲と向き合うコツ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

僕の経験上、食欲が止まらない原因は…

  • ストレス
  • 睡眠不足
  • 栄養不足

このあたりかなと考えています。

でも、結局のところ、これらを引き起こしているのは「間違ったダイエット」であるケースが多いんです。

だから、根本的にやり方を見直すことが大切です。

それでも「ちょっと食べたいな…」というときは、ぜひお米をうまく取り入れるようにしてみてください。

僕は、こうやって食欲と正しく向き合いながらダイエットを進めて、−15kgの減量に成功しました。

ぜひ、参考にしてみてください。

ABOUT ME
kaitowatanabe
こんにちは、かいとです。「波乗りで人生を最高に楽しもう」をテーマにSUPサーフィンスクールの運営やSNS発信、全国のファンの皆さんとの交流に取り組んでいます。