こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。
今回は、実際に僕がダイエット中に食べている“ある日の1日分の食事”をすべて紹介します。
ダイエット中の1日の食事が気になる人
- ダイエット中の1日の食事ってどんな内容?
- 実際に1日で何をどれだけ食べてるの?
- 自分のダイエットの参考にしたい!
こういった疑問にお答えします。
ぜひ、参考になれば嬉しいです。
カラダの記録
朝の体重は 75.1kg。
ちょっと増え気味です…(笑)
実は、先週末に爆食いした影響がまだ体に残っていて、むくみや水分の滞りなどで、現在は調整中という感じです。
でも、最近はかなり体重も落ちていて、1週間前は73.7kgでした。
とはいえ、爆食いの影響で+1〜3kgは全然あるあるなので、まったく気にしてません。

肌感や見た目としては、
- 水っぽさがある
- むちむち感が強い
そんな感じなので、今は“いつも通りの食事”をしてベースに戻すというフェーズです。

1食目(10:00)
1食目は、ざっくりこんな感じ。
- もつ鍋
- ごはん
- ハンバーグ(鶏肉・軟骨・豆腐)
- ゆでエビ
- きんぴらごぼう
摂取カロリーは約950〜960kcalくらいかな?という予想です。

朝に2~3時間くらいサーフィンして、そのあと配達の仕事があるので、朝はガッツリ食べる派です(笑)
PFCバランスはこんな感じ。
- タンパク質:82.8g
- 脂質:26.9g
- 炭水化物:99.8g
ぶっちゃけ、「ちょっと摂りすぎかな…?」って思う部分もありますが、「まぁ問題なしっしょ!」という感じでやってます。

2食目(16:00)
2食目は、ざっくりこんな感じ。
- 納豆
- ごはん
- 生たまご
摂取カロリーは約400〜410kcalくらいかな?という予想です。

配達の仕事から一旦帰宅して、2〜3時間ほど休憩しながら、再出発前の軽いエネルギー補給というイメージですね。
PFCバランスはこんな感じ。
- タンパク質:17.7g
- 脂質:10.3g
- 炭水化物:65g
日中はそこまでお腹も空かないので、「軽く栄養補給」+「手軽に食べられるもの」という基準で選びました。
3食目(21:00)
3食目は、ざっくりこんな感じ。
- ささみ
- ごはん
- 卵焼き
- かぼちゃ
- サラダ
- 味噌汁
摂取カロリーは約790〜800kcalくらいかな?という予想です。

夜も僕は、ガッツリ食べます!
特に、高タンパク・低脂質な「ささみ」を約300g食べているので、満腹感もしっかりあり、大満足な一食です(笑)
ちなみに、サラダにはドレッシングをかけず、オリーブオイル+塩コショウのみ。
これが…バカうまい!
PFCバランスはこんな感じ。
- タンパク質:83.5g
- 脂質:10.4g
- 炭水化物:96.9g
このボリュームで脂質が10g台は神すぎる… って毎回思ってます(笑)
個人的には、この夜ごはんの組み合わせがかなり好きで、頻繁にリピしてる「幸せごはん」です。

間食
間食に関しては、昼の仕事から帰宅してすぐにスイカを食べました。

意外かもしれませんが、スイカって炭水化物としても優秀なんですよね。
しかも、今の季節だと水分補給にもなるので最高です。
それからもうひとつ、特に気にせずつまみ食いしたのがカントリーマアム(笑)

たぶん2〜3個食べたと思うんですが…
「食べてぇ!」と思ったら食べるスタイルなので、正直、何個食べたかは覚えてません。

運動
今日の運動は、朝のサーフィンを2〜3時間ほどしただけで終了です。
波はやや大きめで、風も少し入っていたので、消費カロリーは普段よりやや多めかな?と予想しています。
ざっくりですが、400〜500kcalくらいは消費してるんじゃないかと。
ちなみに、普段であれば夕方にももう一回サーフィンするので、「400〜500kcal × 2回」の日が基本です。
そりゃ痩せるわ(笑)

まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今回は、実際に僕がダイエット中に食べている“ある1日分の食事”をすべて紹介しました。
おそらく、1日の総摂取カロリーは2300〜2330kcalくらいかな?と思います。
そして、PFCバランスはこんな感じ。
- タンパク質:186g
- 脂質:48g
- 炭水化物:296g
ぶっちゃけ、「ちょっと食べすぎたかも…?」って思ったんですが、翌朝の体重は74.7kgと、しっかり調整できていたので問題なし。
ということで、「これだけ食べても痩せられるんだよ!」という感覚を掴んでもらえたら嬉しいです。
この記事は、シリーズ化して定期的に更新予定なので、また別の日の「リアルな1日の食事」もどんどん紹介していきます。
ぜひ、参考にしてみてください。