ダイエット

ダイエット中の朝ごはん、食べる?食べない?僕はこうして痩せました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。

今回は、「時間がない…」でおなじみの朝ごはんについてです。

ダイエットにおいて、朝ごはんは食べるべきなのか?何を食べればいい?タイミングはいつ?そんな疑問について、僕の毎日のルーティンをベースにお話ししていきます。

朝ごはん抜く?いや、僕はがっつり食べます

僕は朝ごはんを必ず食べます。

というか、1日の中で最もボリュームを持たせているのが朝ごはんです。

もちろん、「朝ごはんは絶対に食べるべき!」という話ではなくて、

僕は「1日を通して必要なカロリーが摂れればOK」だと思ってます。

でも、僕の体感的には、朝ごはんを食べた方が、1日を全力で走りきれる気がします。

それに、ダイエットではストレスは大敵。

僕の場合、朝ごはんを食べられないと、それだけでストレスを感じやすくなる…。

なので、ちゃんと食べるようにしています。

しかも、わりとガッツリ(笑)

これはあくまで僕の感覚なので、

まずは、自分が朝ごはんについて「苦手意識があるのか?」「食べたいのか?食べたくないのか?」を知ることが大切です。

もし「朝は食べなくていいかな」という判断でも、

1日の中で必要な摂取カロリーが摂れていれば、それでOKだと僕は考えています。

何食べてる?僕のリアル朝ごはん事情

僕は「朝ごはんにはこれを絶対に食べる!」と決めているわけではありませんが、

ビタミンだけは意識的に摂るようにしています。

ビタミンって、意外と軽視されがちですが、

ダイエットにおいて、タンパク質や炭水化物と同じくらい重要な栄養素

今はマルチビタミンのサプリを使っていますが、

以前はフルーツ(パイナップル・バナナ・いちごなど)を食べていました。

created by Rinker
NATUREMADE(ネイチャーメイド)
¥1,973
(2025/05/09 13:46:14時点 Amazon調べ-詳細)

あとは特に「朝だからこれ」と決めているわけではないですが、

僕の定番は、納豆+ご飯+卵+味噌汁+鶏肉 or 魚類といった、いわゆる“筋トレ飯”みたいな内容が多いです。

もしこれから朝ごはんを食べようと思っているなら、納豆・卵・ご飯の3点セットが特におすすめ

パンよりもご飯の方がエネルギーが出るし、納豆は腸内を整えてくれます。

卵はタンパク質も良質な脂質も摂れるので、まさにダイエット向きの万能食品。

僕もこのセットは、ほぼ毎日食べてます(笑)

海に入る前って食べてる?僕のルーティン

ここも、僕は「運動前だから何かを食べる」という意識はあまり持っていません。

基本的には、海から上がってから朝ごはんを食べることが多いです。

ただ、海に入る前に軽く食べることもあります。

そのときは、いちご・パイナップル・バナナなどのフルーツを食べるくらい。

あとは、マルチビタミンとプロテインは、海に入る前や起きてすぐに摂るようにしています。

理由としては、単純に“美味しいから”ってのもあるんですが(笑)

朝はビタミンとタンパク質が不足しやすいからです。

なので、フルーツやマルチビタミンでビタミンを補給しつつ、プロテインでタンパク質をチャージ。

これが結果として、筋肉量の維持や太りにくい体づくりにつながってるんじゃないかなと思っています。

とはいえ、これもあくまで僕の考え方。

正直なところ、「運動前に食べたらパフォーマンスが上がる!」と実感したことはないです(笑)

だから、食べたいなら食べる、食べたくなければ食べない

そんな感じで、自分の体調や感覚に合わせればOKかなと。

ABOUT ME
kaitowatanabe
こんにちは、かいとです。「波乗りで人生を最高に楽しもう」をテーマにSUPサーフィンスクールの運営やSNS発信、全国のファンの皆さんとの交流に取り組んでいます。