初心者向け

痩せたい人必見!プロテインおすすめ4選と失敗しない選び方ガイド

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。

今回は、ダイエット中にプロテインを飲んでいた僕が、実際におすすめしたいプロテインと、その選び方についてお話しします。

おすすめのプロテインが知りたい人

  • プロテインを飲むとどんないいことがある?
  • プロテインを選ぶときのポイントってある?
  • おすすめのプロテインがあれば知りたい

こういった疑問にお答えします。

この記事を書いている僕は…

  • 体づくりに取り組んで約3年
  • 約7か月で、−15kgの減量に成功
  • 現在は、筋トレ・サーフィン・SUPに奮闘
  • 毎日の食事と運動を徹底し、ボディメイクを継続
  • InstagramYouTubeTikTokでも発信してます

ぜひ、参考になれば嬉しいです。

プロテインを飲むとどんな効果がある?

単刀直入に言うと、プロテインを飲むメリットはこの2つです。

プロテインのメリット

  • 不足しがちなタンパク質を補える
  • 太りにくい体(代謝のいい体)をつくりやすくなる

脂肪を燃やすためには、ある程度の筋肉量が必要です。

でも実際は、タンパク質を摂らずに筋トレだけをがんばっても、ほぼ意味がないんですよね。

これは、僕自身がかなり痛感したところでもあります。

昔の僕は、「サーフィン5〜6時間+筋トレ1〜2時間」みたいな生活をしていた時期がありました。

でもその頃は、食事が足りていなかったし、タンパク質も取れていなかった。

結果どうなったかというと…

ただしんどいだけで、筋肉もつかず、痩せたというよりはガリガリ体型になった感じです。

それからトレーナーの指導を受けるようになり、「タンパク質をしっかり摂って、しっかり食べる」

この基本を大事にするようにしたら…

ノンストレスで、引き締まった体になれたんです!

もちろん、タンパク質は食事から摂るのが理想ですが、

食事量が足りない人や、忙しいときはプロテインがめちゃくちゃ便利。

手軽にタンパク質を補えて、痩せやすい体作りの強い味方になります。

ダイエット中、寝る前にプロテインはOK?波乗りトレーニーが語るメリットと注意点こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、「寝る前にプロテインって飲んでもいいの?」「ダイエットにおいてベストな飲む...

プロテイン選びで失敗しないポイント

正直に言うと、僕がプロテインを選ぶときの基準は「美味しさだけ」です。

とりあえず、美味ければなんでもOK(笑)

というのも、僕の感覚では、タンパク質さえ摂れればそれで十分。

他の栄養素とか、細かい成分まではあまり気にしてません。

それに、美味しくないプロテインって、そもそも飲みたいと思わないんですよね。

実際、僕も興味本位でいろんなプロテインを試したことがありますが…

本当にマズいものも、ありました(笑)

そういうプロテインは、「早くなくなんねーかな…」って思いながら、

イヤイヤ飲む感じで、正直ストレスなんですよね。

だから、プロテインはダイエット中の“デザート感覚”で楽しめるくらい、ちゃんと美味しいものを選ぶべきだと思ってます。

継続できるかどうかは、味が決め手。

美味しい=続けられる、これ大事です。

続かないダイエット、やめませんか?15kg痩せた僕のリアルな結論こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、「ダイエットが続かない原因って何?」「もしかして、間違った方法やってる?」...

波乗りトレーニーおすすめプロテイン

かなり個人的な感想ではありますが、これまで飲んできたプロテインの中で、特におすすめなのは以下の4つです。

おすすめプロテイン4選

  • ゴールドスタンダード
  • マイプロテイン
  • エクスプロージョン
  • ゴールドジム

それぞれ、簡単にご紹介します。

ゴールドスタンダード

オーストラリアにサーフィン留学していた頃に飲んでいたプロテインです。

おすすめは、

  • ダブルリッチチョコレート
  • デリシャスストロベリー

この2つは、マジでうますぎて止まらなかったのを覚えています(笑)

マイプロテイン

マイプロテインは、コスパがいいのが魅力です。

ぶっちゃけ、「これが最強!」みたいな感じはないんですが、

「コスパが良くて、そこそこ美味しい」ってだけで選ぶ価値ありです。

僕はナチュラルチョコレート一択でした。

フレーバーがたくさんあるのも楽しみのひとつです。

エクスプロージョン

いま、絶賛愛用中なのがこのエクスプロージョン。

とにかく安い!そして、うまい!

しかも日本国内メーカーなので、安心感もあります。

個人的には「ミルクチョコレート」がおすすめです。

ゴールドジム

ゴールドジムのプロテインは、結論、甘めです。

もはやスイーツ感覚(笑)

美味しいのは間違いないんですが…コスパがネック

チョコレート・ミックスベリー・クッキー&クリームあたりが好みでした。

created by Rinker
GOLD'S GYM(ゴールドジム)
¥18,576
(2025/7/14 15:06:45時点 Amazon調べ-詳細)

プロテイン選びに迷ったらコレでOK!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

食事で十分なタンパク質が取れないなら、

プロテインを活用することで、しっかりと痩せやすい体を作ることができます。

そして、プロテインを選ぶときに一番大事なのは「味」です。

美味しければ何でもOK(笑)

個人的におすすめは…

  • ゴールドスタンダード
  • マイプロテイン
  • エクスプロージョン
  • ゴールドジム

迷ったら、この中から選んでおけば間違いないと思います。

ちなみにフレーバーは、チョコレート一択です…(笑)

ぜひ参考にしてみてください!

ABOUT ME
kaitowatanabe
こんにちは、かいとです。「波乗りで人生を最高に楽しもう」をテーマにSUPサーフィンスクールの運営やSNS発信、全国のファンの皆さんとの交流に取り組んでいます。