こんにちは、カイトです。
幼い頃から「デブ」と言われ続けて、今日まで来ました。(笑)
そんな僕が、現在26歳にして、約15キロのダイエットに成功し、世間一般に言われる「細マッチョ」にカテゴリーされるようになりました!
食事管理はもちろんですが、筋肉に関しては、SUPの影響が大きいと思います。
僕の体を見たい人は、Instagramで公開しているので、チェックしてみてください。(笑)
さて、今回は以下の疑問にお答えします。
- “SUPで体を鍛えることはできるのかな?”
先に結論を言ってしまうと、SUP(スタンドアップパドルボード)は体を鍛えることができます!
SUPは、湖や海、川などの静かな水面上で行われるウォータースポーツとして知られていますが、、、
意外と“大変”なスポーツなんです。(笑)
というのも、SUPは単なるレクリエーションとしての楽しさだけではなく、身体のトレーニングとしての価値もあります。
SUPのトレーニング面について、僕の意見をまとめてみました!それでは、本題です。
SUPではどこを鍛えることができるのか?
このセクションでは、SUPでどこを鍛えることができ、どんなメリットがあるのかをまとめました。
1.コア筋の強化
僕たちの体を支える中心となる部分、それがコア筋になります。
僕もSUPをやってみて、かなり実感していますが、、、
SUPはこのコア筋を強化するのに、めちゃくちゃ効果的です。
自分でも驚くほどです!
コア筋の強化に効く理由
- バランスの保持: SUPのボード上で立つことで、自然にコア筋を使い、バランスを保つことが必要になる。
- パドルの操作: パドルを漕ぐ動きは腰を中心に行われるため、コア筋に負荷がかかる。
- ボードの動きに対する反応: 波や風、水流の変化に対してボードを安定させるために、コア筋を使う必要がある。
これらの理由により、SUPでは、めちゃくちゃ、効果的にコア筋を鍛えることができるんです!
正直、軽く20-30分漕いだだけでも、次の日の筋肉痛がえげつなくなるので、、、
覚悟がいるッス。(笑)
コア筋の強化のメリットとは?
SUPでコア筋を、鍛えることでのメリットもいくつかあります。
健康面だったり、スポーツパフォーマンスの向上を目指している僕的にも、、、
これらのメリットはかなり、ありがたいなぁといつも思います。
コア筋の強化のメリット
- 体の安定性向上: 強いコア筋は日常の動きやスポーツでのパフォーマンスを高め、ケガのリスクを低減します。
- 姿勢の改善: しっかりとしたコア筋は背筋を正しく保ち、長時間の座り仕事などでの猫背や腰痛の予防に役立ちます。
- 動作の効率向上: 他の運動やスポーツ時に、コアがしっかりとサポートすることで動作の精度と効率が上がります。
2.全身の筋肉のトレーニング
SUPをただの遊びだと思っている人も少なくないと思います。
というか、ほとんどの人がそう思っているでしょう。(笑)
僕はSUPサーフィンのスクールをやっているんですが、、、、
そこでも「こんなに大変なのか!?」と皆さん驚かれます。なめすぎ、、、(笑)
それくらい、大変なSUPなので、もちろん、これ一つで全身の筋肉を鍛えることができます。
全身の筋肉を鍛えられる理由
- 上半身の動作: パドルを漕ぐ際には、肩、腕、背中の筋肉が働きます。
- 下半身の安定: ボード上で立っている間、脚や臀部の筋肉を使って体を安定させる必要があります。
- 連続的な動作: SUPは連続的なパドルの動作が求められるため、筋持久力を鍛えることができます。
このように、上半身と、下半身をバランスよく鍛えることができるのも、魅力なのかなと思います。
筋トレとなると、どこをどう鍛えようとか、ややこしくて、めんどいので、その点では、SUPは漕げばいいので、気楽なんですよね。(笑)
全身の筋肉のトレーニングのメリットとは?
SUPでの全身の筋肉のトレーニングは主に、パワー面だったり、筋量の面で、いいんだよなぁと思っています。
全身の筋肉のトレーニングのメリット
- 筋力・筋持久力の向上: 体の多くの筋肉を均等に鍛えることで、全体的な筋力や筋持久力が向上します。
- 日常生活の動作が楽に: 例えば、重いものを持ち上げる、階段の昇降など、日常の動作がスムーズになります。
- メタボリズムの活性化: 筋肉量が増えると、基礎代謝が上がり、体質的に太りにくくなります。
僕の場合だと、体の見た目にも、こだわりがあるので、筋量が増えつつ、ダイエットにも効果があるのはめちゃくちゃ嬉しいメリットなんですよね。
もちろん、SUPをやっただけで、痩せる訳ではなくて、食事を徹底した前提でですよ?(笑)
3.カーディオトレーニング
まず、カーティオトレーニングってなんだ?という人もいると思うので、説明すると、、、
「有酸素運動」のことです!
有酸素運動と聞くと、汗を流すジョギングやサイクリングを思い浮かべるかもしれません。
でも、水上のSUPも確かな有酸素効果を期待でするんです!
僕は、SUPレースなんかで、長距離6-12キロ漕いだりするんですが、、、、
これがかなりのスタミナが必要だったりするんですよね。。。(笑)
正直、笑えないレベルです。。(笑)←笑ってるけど、、、
カーディオトレーニングに効果的な理由
- 心拍数の上昇: 速度を上げてパドルを漕ぐことで、心拍数が増加し、有酸素運動の効果が得られます。
- 長時間のアクティビティ: SUPは長時間にわたって行われることが多いため、カーディオ効果を持続的に得ることができます。
- 高強度のインターバル: 短い期間で速くパドルを漕いだり、穏やかなペースに戻ったりすることで、高強度インターバルトレーニングの効果が得られることも。
長距離や短距離と、バリエーションも豊富に、カーディオトレーニングが楽しめるので、その時の気分に合わせてトレーニングを行えると思います。
実は、このカーディオトレーニングは僕も取り入れているので、効果はお墨付きですよ!(笑)
カーディオトレーニングのメリットとは?
僕自身もかなり、実感しているカーティオトレーニングのメリットはこんな感じです。
カーディオトレーニングのメリット
- 心肺機能の向上: 定期的なカーディオ運動は心臓と肺の健康を維持し、持久力の向上に寄与します。
- カロリー消費と体重管理: 有酸素運動はカロリーを大量に消費するため、体重管理や減量に有効です。
- ストレス緩和: 有酸素運動はエンドルフィンの分泌を促すことで、気分をリフレッシュさせる効果があります。
もちろん、カーディオなので、心肺機能は強くなります。
それよりなにより、太陽の下、水の上を漕ぐ楽しさが、かなりいいんですよね。
少し、漕ぐだけで、リフレッシュになるので、1日のスタートで、一発漕ぎに行くと、1日が充実します。
ただ、あっちぃーので、汗がえげつなくなります。(笑)
4.バランス感覚の向上
僕の父もそうらしいのですが、年齢と共に失われることが多いのがバランス感覚だそうです。
この大切な能力をSUPで維持、向上させることもできます。
その僕の父も、SUPにどハマりしております。(笑)
バランス感覚が向上する理由
- 不安定な環境: SUPは水上という不安定な環境で行われるため、常にバランス感覚をテストされます。
- 体の調整: 波や風によるボードの微妙な動きに反応して体を調整することで、バランス感覚を磨くことができます。
- 足の筋肉の使用: ボード上での微調整は足の筋肉を使用するため、足の筋肉のコントロールとともにバランス感覚も向上します。
僕も父も、始めた当時は、SUPの上に立つことに、苦戦していて、「こんなの立てるかよ!(笑)」と唸っていましたが、、、
今では、なんの問題もなく、SUPを楽しんでいます。はじめは、大変だよ?(笑)
当時では考えられませんでしたが、僕は今、「ほとんど沈んでいるSUPボード」に乗っています。
周りからは、超人扱いをされています。。。←悪くない呼び名です。(笑)
バランス感覚の向上のメリットとは?
バランス感覚が向上することのメリットは、計り知れないと思います。
バランス感覚の向上のメリット
- 転倒リスクの低減: しっかりとしたバランス感覚は、特に高齢者において転倒によるケガのリスクを減少させます。
- 運動能力の向上: 他のスポーツや運動でも、良好なバランス感覚はパフォーマンスを向上させる要因となります。
- 神経系の活性化: バランスを取るための体と脳の連携が強化されることで、反応速度や運動のコントロールが向上します。
生活する上での、メリットも、もちろんですが、どんなスポーツにとっても、バランスは重要な役割があると思います。
事実、僕は、結構、どんなスポーツでも人並以上にできる自信があります。(笑)←自分で言うな!
そんなこんなで、簡単にまとめると、、、
SUPは、単なる楽しいウォータースポーツとしての側面だけでなく、身体的なメリットも多く持っています。
道具や環境、状況などを適切に選べば、子供から大人、高齢者まで、どんな人にもおすすめできます。
新しいトレーニングスタイルや、バランスの良いトレーニングとして、健康的な生活にSUPを取り入れてみると、いいかもしれませんね!
というわけで、今回は以上です。読んで頂き、ありがとうございます!
質問はInstagramから受け付けますので、お気軽にお問い合わせください。