こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。
今回はあすけんの効果について、実際に使ってみた感想や、どんな人におすすめなのかをレビューしていきます。
あすけんの効果を知りたい人
- あすけんってなに?
- あすけんって効果あるの?
- あすけんは誰にオススメ?
こういった疑問にお答えします。
ぜひ参考になれば嬉しいです。

あすけんって何ができるの?
あすけんは、簡単に言うと「自分の健康状態を記録・管理するアプリ」です。
例えば、こんな情報を毎日記録できます…
- 体重・体調・便通
- 朝昼晩の食事内容
- 運動時間や強度、種目 など
こういった情報をこまめに入力することで、自分の状態を把握できるだけでなく、アプリからアドバイス(フィードバック)ももらえる仕組みになっています。

僕自身は、あすけんをもう3〜4年ほど愛用中です。
他にもいくつかダイエット系アプリを試しましたが、使いやすさではあすけんがダントツでした。
記録の仕方がざっくりでもOKなところが、続けやすいんですよね(笑)
なので僕の中では、「使い方がシンプルな健康管理アプリ」というのが一番しっくりくる表現です。
実際に使ってみた効果は?
正直に言うと、「あすけんを使ったから痩せた!」とは言いきれません。
でも逆に、「あすけんを使わなかったら痩せられなかった」とも思ってます。
たしかに、あすけんではダイエットを進めるためのアドバイスがもらえるんですが、
僕はそのアドバイス通りにやっても痩せられなかったんです。
あすけんは、あくまで「補助ツール」…。
記録を続けながら、そのデータをもとに自分で考え、工夫していく必要があります。

つまり、「あすけんにすべてを丸投げしても効果は出ない」ということ。
でも、「記録をしつつ、自分なりに試行錯誤していけば、確実にダイエットの効果は出せる」
これが、僕自身のリアルな実感です。

あすけんが合う人・合わない人
あすけんは、こんな人に本気でおすすめできます。
- 継続的に記録ができる
- 食べ物の栄養素やカロリーを把握したい
- 運動による消費カロリーを確認したい
結局のところ、こうしたデータをもとに自分の方向性を見直せる人に向いてると考えてるからです。

僕自身は、日々の食事を記録することで…
- 自分のPFCバランスや摂取カロリーを把握
- その数値に対して、体重や体の反応をチェック
- どう調整すれば痩せられるかを判断
というふうに分析・改善を繰り返すことで、しっかりと15kg痩せることができました。
なので、「記録が苦手…」とか「痩せる方法を全部教えてほしい!」というタイプの方は、
正直、パーソナルジムの方が向いているかもしれません(笑)

僕が出した“使うべき”結論
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
正直に言うと、あすけんは効果あるし、僕にとっては必要不可欠なツールだと思っています。
でも、それはあくまで「マメに記録できる人限定」かもしれません(笑)
すべてをアプリに丸投げしたいタイプの人には、ちょっと厳しいかもしれません。
- 記録が続かない
- やることを全部教えてほしい
- 言われたことだけこなしたい
こういう人には、正直あすけんよりもパーソナルジムなどのサポート型サービスのほうが合っていると思います。
とはいえ、僕自身は「あすけんがなければ痩せられなかった」と断言できますし、
マメでコツコツ継続できる人には、本気でおすすめしたいです。
ぜひ、参考にしてみてください。