こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。
今回は、普段は海でSUPサーフィンをしている僕が、浩庵キャンプ場(山梨県・本栖湖)でSUP&BBQをしてきた体験談を共有したいと思います。
浩庵キャンプ場(山梨県・本栖湖)
山梨県の本栖湖にある浩庵キャンプ場に行ってきました。
@kaito_watanabe 浩庵キャンプ場でSUPとBBQを楽しんできました🙆♂️ #浩庵キャンプ場 #sup #キャンプ #夏の終わり #富士山 ♬ Stuck On You – Velvet Funk
- 富士山を一望できる
- 国内でもトップクラスの透明度を誇る湖
これが大きな魅力です。
キャンプ場の基本情報はこちら。
- 施設名:浩庵キャンプ場
- 所在地:山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
- 宿泊:テント・キャビンが利用可能
- 設備:コインシャワー・お風呂完備
プランや予約方法は複数あるので、詳しくは公式サイトをチェックするのがベストです。
今回僕らは、
- デイキャンプ(日帰り利用)
- チェックイン 11:00〜11:30/チェックアウト 17:00
- タープ、焚き火台、SUP等を持参
というプランで遊んできました。

ちなみにSUPは予約不要でレンタル可能。
人気なので、タイミングによっては在庫切れの可能性もありそうです。
また、僕らは炭を持参したものの全然火がつかず…(笑)
結局、売店で「木炭・着火剤・チャッカマン」を購入して何とかBBQを楽しめました。

売店には最低限の物は揃っているので、忘れ物があっても安心です。

空いててSUPも快適だった
行ってみた感想は…シンプルに最高でした。
9月ということもあり、混雑もなく、自然を感じながら普段とは違うスタイルでSUPを楽しめました。
水温も冷たすぎず、海パンで余裕で入れます。

僕はハードボードを持参しましたが、周囲はほぼインフレータブルSUP。
やっぱり湖では持ち運びやすいインフレータブルが主流なのかなと。
テントサイトは、湖側は人気で人が多め。
反対に林側は空いていて、意外な穴場かもしれません。
自然の中でSUPをして、そのままトルティーヤを食べる…

夏の終わりにこんな贅沢できるなんて、最高でした。

平日利用がおすすめ/富士山は午前狙い
僕らは平日11:30〜17:00で利用しましたが、やっぱり平日がおすすめです。
- スペースに余裕がある
- 落ち着いた大人層が多い(犬連れも多数)
といった雰囲気で、ゆったりと過ごせました。
逆に土日祝は、ファミリー層でかなり混雑しそうな予感…。
あと、富士山は到着時点で既に雲に隠れていました。

道中ではしっかり見えていたので、やっぱり 早朝〜午前中がベスト だと思います。
「富士山+SUP+キャンプ」を満喫するなら、平日の午前狙いが間違いない気がします。
まとめ:SUPキャンプ最高!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は、浩庵キャンプ場でSUP&BBQをした体験談をお話しました。
- 水が綺麗で潮水じゃないのが快適
- SUP初心者でも安心して遊べる環境
- BBQと組み合わせれば、楽しさ倍増
まいちゃん(彼女)も初挑戦でSUPに立って漕げたので、初心者にも安心だと実感しました。

次回はもっと装備を充実させて、ガチキャンパーっぽくリベンジしたいと思います(笑)
ぜひ、参考にしてみてください。
