ダイエット

ダイエット中は便秘しらず!水と食物繊維でできる超シンプルな対策

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。

今回は、便秘にならないダイエットとその対策をわかりやすく紹介します!

ダイエット中の便秘対策したい人

  • ダイエット中って便秘になりやすいの?
  • 便秘になりやすいダイエットってある?
  • 便秘を防ぐにはどうしたらいい?

こういった疑問にお答えします。

この記事を書いている僕は…

  • 体づくりに取り組んで約3年
  • 約7か月で、−15kgの減量に成功
  • 現在は、筋トレ・サーフィン・SUPに奮闘
  • 毎日の食事と運動を徹底し、ボディメイクを継続
  • InstagramYouTubeTikTokでも発信してます

ぜひ、参考になれば嬉しいです!

【ダイエット成功体験】26年間デブだったサーファーが−15kg痩せたリアルな話こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、幼い頃からずっと太っていて、毎日サーフィンや筋トレをしていたのに全然痩せら...

ダイエット中は便秘になりやすい?

先に結論を言ってしまうと、ダイエット中は便秘になりやすいです。

なぜかというと、ダイエット中にはこんな“負のループ”が起こりやすいからです。

  • 食事の量が減る
  • 食物繊維が不足する
  • 十分な水分をとらない

僕も日頃から腸内環境には気をつけているつもりですが、少し気を抜くだけで便秘になりやすくなると感じています。

たとえば…

  • トイレに行く頻度が減る
  • 便がやや硬くなる
  • 便が出にくくなる

なんていう症状がよく出たりします…。

なので、僕自身の経験からも、ダイエット中は便秘になりやすいと断言できます。

便秘になりやすい間違ったダイエット法

僕の感覚では、「ダイエットの種類」というよりも、“間違ったやり方”でダイエットをすると、便秘になりやすいと感じています。

たとえば、こんな方法…

  • 極端な食事制限
  • サラダだけ食べる
  • 炭水化物を抜く

それぞれ、順番にお話しします。

極端な食事制限

「ダイエット=食べない」と思いがちですが、これは便秘の大きな原因になるし、実は痩せません。

食べることで、便を押し出す刺激になったり、便の硬さをやわらげる栄養素が体に入ります。

それが、食べないことで機能しなくなってしまうんです。

僕も、極端に食事量を減らしたり、特に脂質をカットしすぎたときは便秘になりやすいと感じてます。

サラダだけ食べる

「サラダ=ヘルシー=便秘に効きそう」って思いますよね?

でも、意外とそうでもないんです。

実は、よくあるサラダには食物繊維があまり含まれていないことも多く、便を促す効果はそこまで期待できません。

僕もサラダが大好きで、山盛りにしてよく食べてましたが、とくにお通じが良かった記憶はないです…(笑)

炭水化物を抜く

炭水化物を抜くと、便秘になりやすくなります。

実は、炭水化物こそが、食物繊維を含んでいて腸の動きを助けてくれる栄養素なんです。

僕は、「炭水化物を抜く」から「適度に食べる」に切り替えてから、お通じの調子が明らかに良くなったと感じています。

【体験談】波乗りトレーニーがダイエットで失敗した4つの原因と成功のコツこんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、僕が26年間、まともに痩せられずに、痩せたりリバウンドしたりを繰り返してき...

便秘を防ぐ2つのシンプル対策

僕が便秘にならないために意識してやっていることは、主にこの2つです。

  • 水をしっかり飲む
  • 食物繊維を摂る

何度も同じことを言うようですが、本当にこれが大事!

実際、僕はほぼこの2つしかやっていません(笑)

水をしっかり飲む

「水って飲んでるつもりでも、意外と足りてない」んですよね。

なので僕は、水専用のボトルを用意して、1日に何回飲んだかをカウントして、水分量を管理しています。

目標は1日3〜4Lですが、実際は2〜3Lくらいで落ち着く日が多いです。

正直、けっこう飲むのキツい…(笑)

食物繊維を摂る

便を促すには、やっぱり食物繊維が大事です。

僕がよく食べてるのは…

  • もずく
  • めかぶ
  • 納豆
  • オクラ

このあたりは、どれかひとつは毎日必ず食べてると思います。

「なんとなく便秘気味かも…」と感じた日は、より意識して多めに食べるようにしています。


このあたりの食材に限らず、食物繊維をちゃんと摂るだけで、かなり便秘対策になると実感してるので、本当におすすめです!

便秘とダイエットの上手な付き合い方

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

ダイエットを進めていく中で、便秘にはなりやすい傾向があるので、できるだけ日頃から意識しておくことが大切です。

というのも、便秘になると、ダイエットの進みも悪くなるからなんですよね。

そんな中でも、僕の経験上、

「とにかく水をしっかり飲む」ことが一番大事だと感じています。

実際、僕も「ちょっと便秘っぽいかも…」と思ったら、

とりあえず水をガブガブ飲むだけでかなり改善されることが多いです(笑)

なので、「とりあえず水を飲めばいいんだな〜」くらいの感覚で大丈夫だと思います。

ぜひ、参考にしてみてください!

ABOUT ME
kaitowatanabe
こんにちは、かいとです。「波乗りで人生を最高に楽しもう」をテーマにSUPサーフィンスクールの運営やSNS発信、全国のファンの皆さんとの交流に取り組んでいます。