簡単な自己紹介
波乗りトレーニー/Kaito のブログへようこそ!
数あるブログの中からこのブログを見つけていただき、すごくうれしいです。
このブログを運営しています。僕は、Kaitoです。
1996年(平成8年)生まれの28歳。
気づけば、もう20代も終盤のアラサーです。
「成人だー!大人だー!」と騒いでいたのが、つい昨日のことのようです。
去年の12月、晴れてひとり暮らしをスタートし、自立への一歩を踏み出したことを実感しています。
これからの暮らし方・過ごし方を、つまずきながらも体感して、試行錯誤する日々です。
僕が住んでいるのは、誰もが憧れる湘南の街、辻堂です。
生まれてこの方、ずっとこの街で暮らしています。
サーフィンが人生の中心にある僕にとっては、離れるに離れられない最高のふるさとです。
そんな大好きな湘南の街は、僕の仕事場でもあります。
SUPサーフィンの発信を5年ほど続けていて、SUPサーフィンスクールも運営し、たくさんの方と交流しています。
デブ歴、26年
僕は家に恵まれたこともあり、幼少期からいわゆる“デブ”でした。
幼稚園の帰りには、大好きなマックでナゲットを食べまくる毎日。
小学校高学年になるころには、体重が90キロ近くあったことを覚えています。
そんな“デブ”として生きてきて、気づけば26年が過ぎました。
中学・高校ではバスケ部に所属していた影響もあり、かろうじて体重に変化はあったものの、見た目は明らかにデブでした。
自分なりにあれこれ工夫して、食べないようにしたり、極端に運動してみたりもしましたが、なかなか痩せないのが現実。
それでも、持ち前の気合で我慢に我慢を重ね、とにかく「食べない」ことで、なんとか体重を落とすことには成功しました。
…まぁもちろん、辛いし、決して“いい体”というわけでもなく、結局リバウンドしました。
サーファー歴、10年
僕は父の影響で、高校の部活引退後から本格的にサーフィンを始めました。
正確には、幼い頃から父に連れられて、遊び程度にサーフィンをしていましたが、その頃は横に少し走れる程度でした。
中学・高校時代はバスケに夢中になって、引退後にサーフィンを本格的にスタート。
あれから10年の時が経ちました。
今では父と一緒に海に入るのが何よりも楽しく、サーフィンのない生活なんて考えられないというところまで来ています。
寝ても覚めても頭の中はサーフィンのことばかり。
「今まで何をしてきたの?」と聞かれたら、迷わず「サーフィン」と答えるほどです。
また、堀越力に憧れてSUPサーフィンにも挑戦し、それがきっかけで多くの人に僕のことを知ってもらえるようになりました。
人生、何が起こるか本当に分からないです。
「いつも見てるよ」と声をかけてもらえると、思わず「ありがとうございます!」と心の底から嬉しくなります。
見た目は怖いかもしれませんが、実は恥ずかしがり屋で、豆腐メンタルです。
とはいえ、なかなか信じてもらえないのですが…(笑)。
ブログのテーマ
僕の暮らしはぶっちゃけ、大したことはなく、ごく普通の平凡な生活です。
でも、そんな中でも、誰よりも“いい体になりたい”という気持ちが強くて、そこに向けて考えています。
食べない=痩せる
こんな図式を持っている人が多いし、僕もそのひとりでした。
やっぱり、海で上半身を見せたり、ウエットスーツを着る以上、いい体になってカッコつけたいじゃないですか!
何より、「モテたい」じゃないですか!(笑)
自分を変えられるのは、自分だけ。
ずっとデブだった僕が、−15キロ痩せた経験。
そして、ストレスでリバウンドしたけど、今、着実に“いい体”を取り戻してる平凡なダイエットを記録します。
シンプルにいい体になりたい
これが僕のブログのテーマです。