運動

結局どれ?一番痩せる筋トレ|15kg痩せた波乗りトレーニーが解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。

今回は、「結局、一番痩せる筋トレってなんなの?」という疑問にお答えしていこうと思います。

この記事を書いている僕は…

  • 体づくりに取り組んで約3年
  • 約7か月で、−15kgの減量に成功
  • 現在は、筋トレ・サーフィン・SUPに奮闘
  • 毎日の食事と運動を徹底し、ボディメイクを継続
  • InstagramYouTubeTikTokでも発信してます

高重量なら何でもいい

ぶっちゃけ、「一番痩せる筋トレは、これ!」というよりは、何でもいいから高重量でやれば痩せます。

結局、痩せるかどうかは「摂取カロリーと消費カロリーのバランス」だからです。

高重量で筋トレをすれば…

  • 消費カロリーが高い
  • 筋肉がつきやすい

という流れになるので、痩せやすいんです。

僕自身も「筋肉をつけていい体になりたい」という思いがあったので、ずっと高重量で筋トレをしています。

もちろん、ただ重ければいいわけではなく

  • ケガをしない範囲
  • 自分のできる限界の重さ

でやるようにしています。

その効果もあってか、かなり筋肉質になり、しっかり痩せられたと感じています。

週2〜3回の筋トレ、全身法に切り替えましたこんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、週2〜3回の筋トレなら、どんなふうにメニューを組むか?についてお話しようと...

個人的おすすめ3種目

「何でもいい」と言っても迷うと思うので、僕のおすすめ3種目を紹介します。

  • スクワット
  • チンニング(懸垂)
  • ベンチプレス

この3つをやっておけば間違いありません。

理由は、

  • 高強度・高重量を扱える
  • 大きい筋肉を鍛えられる

からです。

僕もこれらの筋トレを積極的に取り入れていて、特にスクワットは本当に消費カロリーが多くておすすめです。

なので、痩せるための筋トレで迷ったら、この3種目で完璧です。

ダイエットに効く!波乗りトレーニーが教える初心者向け筋トレメニュー3選こんにちは、波乗りトレーニーのKaitoです。 今回は、トレーニングが大好きなサーファーである僕が、筋トレ初心者に向けて注意点とお...

使い切ることがマスト

筋トレで僕が一番意識しているのは、「使い切ること」 です。

よくある「10回×3セット」というやり方もありますが、回数をこなすことが目的になって効果が薄いと感じます。

僕の場合は…

  • 5〜6回できる重量で設定
  • 1セットごとに「もう無理!」となるまでやる

というやり方をしています。

こうすることで、最大限に「痩せる筋トレ」の効果を発揮できると考えています。

なので、高重量・高強度に設定したら、とにかく「完全に使い切ること」を意識してみてください。

まとめ:やるかやらないか

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回は「結局、一番痩せる筋トレってなんなの?」という疑問にお答えしました。

ぶっちゃけ、一番痩せる筋トレはなくて「何でもいいから高重量でやること」がポイントです。

自分の好きな種目で、とにかく重いものでやれば痩せます。

結局は「筋トレをやるか、やらないか」だけ。

そして、回数やセット数にこだわらず、できなくなるまでやればOKです(笑)。

そうすれば、筋トレの効果は最大化して、痩せていきます。

ぜひ参考にしてみてください。

ABOUT ME
kaitowatanabe
こんにちは、かいとです。「波乗りで人生を最高に楽しもう」をテーマにSUPサーフィンスクールの運営やSNS発信、全国のファンの皆さんとの交流に取り組んでいます。